今回は新潟市東区の【寺山公園】に2歳7ヶ月の娘と行ってきました。
寺山公園は屋内施設『いーてらす』もあり、天候に関係なく思いっきり遊べる人気の施設!
そんな寺山公園ではゴールデンウィーク中の【4/29(土)〜5/7(日)】は『ゆめ・のせ・あがれ!寺山こい来いフェスタ』が開催されています!
たくさんのこいのぼりが揚がっていたり、イベントも盛りだくさんです!!
もちろん、子供達が喜ぶ遊具も充実していますよ。
「公園のイベントって何をやるんだろう?」「近場のお出かけ先を探している」という方はぜひご覧ください♪

駐車場 | ◎ | 無料駐車場があります。 イベント期間中は臨時駐車場もあり! |
トイレ | ◎ | 公園内、いーてらす内にあります。 |
おむつ替え | ◎ | いーてらす内にあります。 |
この記事は2023年4月29日(土)に訪れた記事です!
寺山公園内には【こいのぼり】が掲揚!
寺山こい来いフェスタではこいのぼりが掲揚されるので楽しみにしていました!
しかし、9時台に到着するも一向に揚がらず……。
なぜかと思ったら、初日はオープニングイベント後の11頃に揚がるとのことでした。
遊具で遊びながら待っていると……揚がりました!!

15箇所ほどで揚がっていましたよ!

周りに遮蔽物などもないので、パタパタとよく揺られていました。
あと、娘はこいのぼりを見上げるだけでなく、下に写る影も気になったみたいで、しきりに足踏みしてこいのぼりの影を踏んでしました!笑
キッチンカーでは食事やスイーツを販売中
キッチンカーは日によって出店店舗が異なるようです。
スケジュールは新潟市東区のホームページを確認してみてください。
各日、食事からおやつ、コーヒー等まで幅広く出展されているようですね。
ちなみに僕が行った4/29(土)の出店状況はこちらです。

各店舗のメニューはこちらです↓



- 焼きそば
- たこ焼き
- 肉巻きおにぎり
- 豚汁
- フランクフルト
- かき氷
- クレープ
- たい焼き
などメニューは幅広くありました!
きっと子供が食べたいものが見つかると思いますよ。
この日は気温も高かったので、多くの人がかき氷を食べてました。
各店かき氷を出していますが「Kitchen DEPO」さんならセルフサービスでシロップかけ放題!!
小さい子供がいる場合、自分でかけられるとシロップの量を調節できるからいいですよね♪
GW中のイベント情報
【ゆめ・のせ・あがれ!寺山こい来いフェスタ】
開催期間:4/29(土)〜5/7(日)

開催期間中は各日程でイベントがたくさんあります。

雨天中止のイベントが多いので、当日のお天気にご注意ください!
それでは1つずつ見ていきましょう。
巨大用紙にお絵描き

開催日程:5/3(水)~5/5(金)
時間:10:00~16:00
※ただし5/5(金)は13:00~16:00になります。
雨天中止イベントです。
巨大用紙に自由にお絵描きができるイベントです。
去年伺った際も開催していましたが、本当にデカいです……!
普段見ることのできないサイズの紙に落書きができるとあって、子供たちも大興奮で書いていたのを思い出します♪
モンキーブリッジで遊ぼう

開催日程:5/4(木)
時間:10:00~15:00
雨天中止イベントです。
モンキーブリッジとは丸太とロープで作った橋です。
ボーイスカウト新潟の方々が実施してくれるイベントのようです。
今回は別日に行ってしまったので、次回はぜひやってみたい……!!
シャボン玉パフォーマンス

開催日程:5/4(木)
時間:13:30~15:30
雨天中止イベントです。
シャボン玉パフォーマーの方によるシャボン玉パフォーマンスが実施されます。
ちびっこ広場イベント

開催日程:5/5(金)
時間:10:00~12:00
雨天中止イベントです。
輪投げやヨーヨー釣りなど定番の催し物が開催されているそうです!
対象は乳幼児~小学校3年なので幅広く楽しめるイベントになりそうですね!
フリーマーケット

開催日程:5/3(水)~5/5(金)
時間:10:00~15:00
フリマは雨天中止の記載なかったのですが、雨が降ったら難しいでしょうね。
去年行った際は結構多くの方が出展されていました!
ハンドメイドアクセサリーなども販売されている方がいらっしゃいましたよ。
チラシ外のイベントも!?
イベントチラシに掲載されていた以外にも
- ミニ射的
- 紙芝居
- プロレス団体の写真撮影会
などがあり、とても賑わっていました!
おそらくは協賛企業の出店かな?と思っていますが、行ってみてなにかやっていたらラッキー!

僕が行ったときは子供向けのショーがあって、終わってからバルーンのプレゼントもありました!
みんなとっても楽しそうに見ていましたよ!
充実の遊具
寺山公園はイベントがなくても週末は混み合う人気の公園です。
- 複合遊具(大・小)
- ブランコ
- 滑り台
- ターザンロープ
など、大きい子供から自分で動き始めるくらいの小さな子供まで幅広く楽しむことができます。




【寺山公園&いーてらす】施設情報
駐車場 | ◎ | 無料駐車場があります。 イベント期間中は臨時駐車場もあり! |
トイレ | ◎ | 公園内、いーてらす内にあります。 |
おむつ替え | ◎ | いーてらす内にあります。 |
園内マップはこちら

トイレは公園内といーてらす内にそれぞれあります。
いーてらすは子供向け施設だけあって、おむつ替えスペースも完備されていますよ!
ちなみに、屋内にはテーブル席がいくつかあるのでそこでおやつ等をあげるのもいいですね!

清掃の方がこまめに入られているようです。
小さい子向けの椅子も置いてありますよ!

イベント期間中の混み具合・駐車状況は?
こちらは9時時点の駐車状況

通常駐車場はこの時点でいっぱいでした!
普段芝生になっているスペースを臨時駐車場としていましたが、こいのぼりが掲揚される11時くらいになると結構埋まっていました。

それでも出入りがあるので、完全に満車になって駐車渋滞ということにはなっていませんでしたよ。
仮に満車になっても隣の「東総合スポーツセンター」の駐車場が利用できます!

公園の周りは駐車できませんのでご注意ください。

公園内はイベント会場周辺を中心に人で溢れかえっていました!
とはいえ、公園内は広いので子供が遊び回れないということはないです。
レジャーテントと立てたり、お弁当食べたり、サッカーをしたりしている方もいましたよ。

アクセス
寺山公園 〒950-0892 新潟県新潟市東区寺山1653番地
- 逢谷内I.C降りて約3分
- 海老ケ瀬I.C降りて約3分
- 【新潟交通】 E60又はE70系統「はなみずき」下車 徒歩3分
- 【東区バス】 松崎ルート/「はなみずき」下車 徒歩3分
竹尾インターチェンジ周辺は混雑が予想されます。
新潟方面からお越しの方は逢谷内インターチェンジ
新発田方面からお越しの方は海老ヶ瀬インターチェンジをご利用いただくとスムーズです。
関連記事
近くには【からだとこころにやさしいおかし HARU】さんもあります!
すっきりとした甘さのマフィン、シフォンケーキ、クッキーは絶品です!
店内にオーブンもあるので、購入したマフィンを温めて公園で食べることも可能ですよ。
イベント情報のない、公園単体記事はこちら

普段から子供達に大人気の寺山公園。
ゴールデンウィーク中はイベントも盛りだくさんで大賑わいでしたよ!
こいのぼりもたくさん揚がっていて子供が喜ぶこと間違いなし!
雨天でも屋内施設で遊べるのでぜひ行ってみてください!
コメント