<初心者向け>WordPressでブログを立ち上げる方法

WordPressの開設はサーバーやドメインの契約が必要ですが、今回は私が使っている

で説明していきます。

なぜロリポップとムームードメインがおすすめなのかというと•••

ロリポップでサーバーを契約すると、ムームードメインで取得するドメインがずっと無料になるキャンペーンをやっているから!!

それでは、お待ちかねのWordPressの開設をしていきましょう〜!

ロリポップでレンタルサーバーを契約する

レンタルサーバーはたくさんあるのですが、私が開設当初から使っているのが、ロリポップ!

ロリポップは、手頃なお値段なので、初めてブログを立ち上げるのに敷居が低めで嬉しい!

お手頃なのに、サポートは手厚くて何かわからないことがあったらすぐに聞くことができるので助かりますよ。

STEP
ロリポップにアクセスする
ロリポップ WordPressの始め方

まずはロリポップ!のページにアクセスします。

「まずは無料で体験する」をクリックします。

STEP
契約プランを選ぶ
WordPress 始め方 ロリポップ

契約プランは、スタンダードプランがおすすめ!

最初にお伝えした、ドメインずっと無料を狙うならライトプラン以上が対象になりますが、ライトプランは電話サポートがついてきません。

ブログをバンバン書いていくんです!!!という場合はハイスピードでも◎ですが、電話サポートがついてくるスタンダードで十分!

契約したいプランを決め、「10日間無料お試し」をクリック。

STEP
アカウント情報を入力する
WordPress 始め方 ロリポップ

アカウント情報を入力していきます。

  • ドメイン(ロリポップ上のドメイン。アカウント名になる)
  • パスワード
  • メールアドレス

を入力します。

すでに使用されている文字列は使うことができないので、もし被ったら変更しましょう◎

ロリポップにログインするときなどに必要なので、必ずメモしておいてください!!!

ロリポップのドメインは、URLの末尾を変更するのところをクリックすると他のものに変更できますよ!

STEP
SMS認証をする

指示に従って、SMS認証で本人確認をします。

STEP
申し込み完了までの流れ

氏名など、お申し込み内容を入力します。

自動更新の有無を選択するところは、自動更新がおすすめです。

<ドメインずっと無料キャンペーン>は、12ヶ月以上のドメイン契約かつ自動更新の設定が必須になりますよ。(2022年2月現在)

契約内容などを確認し問題なければ、「無料お試し開始」をクリック。

これでサーバーのレンタルが完了です〜!!

次は、ドメインの取得をしていきます。

キャンペーンを使う際は、ロリポップのお試し期間が終わる頃にメールでクーポンが送られてきます。

ムームードメインで独自ドメインを取得する

ロリポップと同じ運営会社のムームードメインでドメインを取ると、連携がスムーズでおすすめ♡

しかもお伝えした通り、ロリポップでサーバーを契約すると、ドメインがずっと無料で使えるんです。(条件あり)

なのでロリポップ×ムームードメインは最強!!

STEP
ムームードメインにアクセスする

ムームードメインにアクセスします。

STEP
欲しいドメインを入力し検索

欲しいドメインを入力して検索します。

  • できるだけ短いもの
  • .comがおすすめ
STEP
使用できるドメインをカートに追加する

使用できるドメインの場合、カートに追加のボタンを押すことができます。

初年度安いドメインでも、更新すると値段が上がってしまうものもあります。

.comが空いている場合は、.comで取得するのがおすすめです。

また、先程からお伝えしているドメインずっと無料キャンペーンの対象ドメインは、このように「無料対象」という文字がついています。

STEP
申し込み完了までの流れ

カートに追加したあとは、ムームードメインへ新規登録をします。

案内に沿って申し込み情報を入力していきましょう。

申し込み内容を確認し、完了です!

サーバーとドメインを紐付けWordPressをインストールする

サーバーとドメインを契約することができたので、次は WordPressをインストールする準備をします。

サーバーとドメインを紐付ける

STEP
ロリポップにログインする

ロリポップにアクセスし、ログイン→ユーザー専用ページの順番でログインします。

STEP
独自ドメイン設定ページで情報を入力する

左側にある「サーバーの管理・設定」から、「独自ドメイン設定」を選びます。

ドメインは取得済みなので、ステップ2から入力していきます。

  1. 取得したドメインを「設定する独自ドメイン」に入力
  2. 公開アップロードフォルダを入力
  3. 独自ドメインをチェックするをクリック

その後、設定内容の確認をすればサーバーとドメインの紐付けは完了です♡

SSL化設定をする

次にSSL化の設定をします。

SSLとは、サイトのセキュリティのこと。
SSL化していないサイトは、Googleの評価が下がる可能性があります。必ずSSL化をしましょう!

ロリポップのユーザー専用ページにアクセスします。

左側のメニューの中から、「セキュリティ」→「独自SSL証明書導入」をクリック。

先程登録したドメインが出てくるので、ドメインの左側に出てくるチェックボックスにチェックを入れ、「独自SSL(無料)を設定する」ボタンを押します。

「SSL設定作業中」となっていたものが、

このように「SSL保護有効」となれば、SSL化完了です。

ロリポップにWordPressをインストールする

最後に、 WordPressをインストールします。

ロリポップのユーザー専用ページから、「サイト作成ツール」→「 WordPress簡単インストール」をクリックします。

この画像の上にサイトURLを入力するところもあります

WordPressのインストール先・設定のところを上から入力していきます。

  • サイトURL•••取得したドメインを入力
  • 利用データベース•••「新規自動作成」を選択
  • サイトのタイトル•••ブログの名前を入力(後から変更できるので仮でOK)
  • ユーザー名••• WordPressで使うユーザー名を入力(変更不可)
  • パスワード••• WordPressで使うパスワードを入力
  • プライバシー•••チェックを入れたままでOK

全部入力できたら、「入力内容確認」をクリック。

ユーザー名とパスワードは WordPressにログインする際に必要なので、しっかりメモをしておきましょう!!

確認画面で、先程入力したものを確認し、インストールをクリックします。

インストール完了まで時間がかかることがあります。

WordPress開設は3ステップで完了!

お疲れ様でした♡

ロリポップ!ムームードメインでサーバーとドメインを契約し、 WordPressをインストールするところまで終わりました!!